top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
2019年12月26日
川口さんの”MESSIA"制作記
川口さんの”MESSIA”制作記30
川口さんもなんでもこなすスーパーレデイ。料理教室先生、ピアニスト、調律師、ヴァイオリニスト、旦那さんの経営する、会社の専務、八面六臂の活躍である。ヴァイオリン制作も、いよいよ佳境になってきた。パーフリング前のクランプ止め、いよいよ難関パーフリング加工に入る・・・。
2019年12月25日
篠田さんの"GASPARO・DA・SALO"制作記
篠田さんの”ガスパロ・ダ・サロ制作記9
オールマイテイーのお嬢、素晴らしいスピードと正確性でガスパロのヴィオラを創っている。天板を完璧に仕上、地板の切り出し、ボール盤で厚み等高をだし小カンナで切削する。あっという間に仕上がった。さらに、上下の板をクランプで止め合わせ、パーフリングに向け準備万端・・・・。
2019年12月24日
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
南さんの”SLEEPING・BEAUTY”制作記22
南さんも、チェロ制作本のネック制作について、協力をお願いしている。したがって、ライン通りにのこA-B,ラインをカット続いて、C-Dをのこ、その角をまるめ、E-F,にのこを入れる。キルト・メープルの木目美しく、徐々にネックが仕上がってくる。
2019年12月24日
東園さんの”Sleeping・Beauty”制作記
東園さんの"Sleeping・Beauty"制作記25
”チェロの創り方”でネックの制作部分を載せるため、頑張って作っている。まずA-Cにのこを入れ、A-Bを取る、C-Dにのこ入れ、角を落とす、E-F、G-H,I-J,K-lと、のこで落とし、角を彫刻刀でとる。徐々にネックが出来上がってきた。
2019年12月19日
後継者”ノア”君?
いよいよ、若い後継者が現れたか??孫のノア君が、工作に興味を持ち、積極的にママを手伝うと言う。音楽的才能は、ルイちゃんがあると見たが、”Andrea Amati King” の3/4チェロをルイちゃんのためにママとノア君が 創ることとなった。
2019年12月17日
ターヘー楽団のレッスン会
古川氏、斉藤氏、が和美先生についてヴァイオリンレッスンを受ける。みんなそれぞれうまくなってきた。美人の和美先生が来ると、老人たち嬉々としてくる。不思議なことだ!!
2019年12月15日
小林さんの"GASPARO・DA・SALO"制作記
小林さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記10
自分で創って弾く、工房是にはぴったりの御仁である。天地板のラフ削りを終えた、次の工程パーフリングの為天地板をクランプを使って閉じる。さあ!!、最大の難関、ガスパロのWパーフリングの工程が待っている。
2019年12月15日
川口さんの”MESSIA"制作記
川口さんの”MESSIA”制作記29
久しぶりに川口さんやってくる。旦那さんの商売が順調に発展して趣味のMESSIA 創りもままならないようだ。才能豊かな川口嬢、当工房のピアノの調律も引き受けてくれた。メシアの進み具合は通えないため遅々として進まない。例によって子分の大西君を使い徐々に天板、地板のアンジュレーシ...
2019年12月15日
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
南さんの"Sleeping ・Beauty"制作記21
第10回弦楽器フェアを2020年10月に予定している。それに伴い”チェロの創り方”を出版するつもりであるが、南さん、東園さんがちょうど今ネック創りに励んでいる、その工程をその本の目玉と考えている。キルト・メープルの質を考えての削り、ネックの創り方を考えての工程を実に的確に実...
2019年12月13日
篠田さんの"GASPARO・DA・SALO"制作記
篠田さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記8
篠田さん、毎回驚くべき、結果を生み出す。天板の削りあっという間に出来上がる。等高ラインも左右均等を出す。ボディに貼りあっという間に完了した。
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
丸岡さんの”TESTORE"制作記22
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記3
斉藤さんの”MESSIA"制作記8
武江さんの”ROMANOV"制作記15
上村さんの”DE ・MUNCK"制作記12
瀬川君の”ダヴィドフ”制作記21
万里さんの”BETTS"制作記26
1
2
3
4
5
2025年1月
(12)
12件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
2021年2月
(1)
1件の記事
2020年12月
(6)
6件の記事
2020年11月
(4)
4件の記事
bottom of page