top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
南さんの”Sleeping・Beauty"完成展
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2024年12月25日
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記30
コロナのため一歩も外に出ず、自宅工房で完成した、Sleeping・Beauty 美しい?むしろ不気味と言っていいほどの球杢(タマモク)その素材を充分に、生かし、見事なチェロに仕上げた。驚嘆に値する。テール・ピース、ブリッジ、も同じ球杢で仕上げた。見事な芸術作品にしあがった・...
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2021年11月13日
南さんのSLEEPING・BEAUTY"制作記27
着々と進めている。100年物のキルト・メープル枯れに枯れきっている。バーズ・アイの部分もあり、削るのに相当注意しなければならない。氏、丁寧に、慎重に、エグリ・カッターを使う。ラフに仕上がった。ここから、氏のワザが小カンナで発揮される。
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2020年3月24日
南さんのSleeping・Beauty制作記26
10月の展示会に向け急ピッチで進める。100年物の、珍しいキルト・メープル、どこを探してもこの手のチェロ材は皆無である。完璧にネックを仕上げ、この固いキルト・メープルの裏板。まず完璧に保護された蝋を取る、さらに設計図通りにバンド・ソーを入れる。バンド・ソーを2度切るくらい固...
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2020年2月20日
南さんの”Sleeping・Beauty”制作記25
10月”第10回手創り弦楽器フエアに向け、新しいチェロを創っている。表板、平面をきっちり出し、モールドの型を完璧にうつす。バンド・ソーで切りだす。若いころの氏は電動などもっての他とのたまっていたが、寄る年波か??、えぐりカッターでラフの厚みを出す。力的には電動は楽である。表...
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2020年2月18日
南さん”Sleeping・Beauty”制作記24
”チェロの創り方”出版に当たり、南さんと東園さんのネックの創り方を特集しようとしている。右側を完成させ、これと一体になるべく左右のシンメトリーを合わせる。ネックの最難関に迫る。氏、自ら左右シンメトリーを合わせる治具を創ってきた。
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2020年1月29日
南さんの”Sleeping・Beauty”制作記23
南さん、ネックの難関に挑んでいる。何回やってもこのスクロールは難しい。徐々に渦巻が上に登っていき、美しいネックが出来上がる、特に氏が扱ってる、キルト・メープル、なかなかない素材であり、扱いにくい素材でもある、氏、持ち前の丁寧さでここまで仕上がってきた。
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2020年1月23日
南さんの”SLEEPING・BEAUTY”制作記22
南さんも、チェロ制作本のネック制作について、協力をお願いしている。したがって、ライン通りにのこA-B,ラインをカット続いて、C-Dをのこ、その角をまるめ、E-F,にのこを入れる。キルト・メープルの木目美しく、徐々にネックが仕上がってくる。
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2019年12月25日
南さんの"Sleeping ・Beauty"制作記21
第10回弦楽器フェアを2020年10月に予定している。それに伴い”チェロの創り方”を出版するつもりであるが、南さん、東園さんがちょうど今ネック創りに励んでいる、その工程をその本の目玉と考えている。キルト・メープルの質を考えての削り、ネックの創り方を考えての工程を実に的確に実...
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2019年12月15日
南さんの"Sleeping ・Beauty"制作記20
キルト・メープルの素材は最高に硬い。バンド・ソーもなかなか受け付けない。美しいキルト模様が、ネックとしてあらわれてくる。直角、垂直、徹底して左右シンメトリーを図る。
南さんの”Sleeping ・Beauty”制作記
2019年11月28日
1
2
3
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
岡部さんの”HUBARMAN"制作記4
丸岡さんの”TESTORE"制作記28
斉藤さんの "MESSIA" 制作記14
瀬川君の”DAVIDOV"制作記28
上村さんのDE・MUNCK"制作記29
三浦さんの”クライスラー”制作記29
岡部さんの"HUBRMAN"制作記3
1
2
3
4
5
2025年4月
(14)
14件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(24)
24件の記事
2021年4月
(13)
13件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
bottom of page