top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
2022年4月8日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”GASUPARO・DA・SALO"制作記25完成編
苦節1年、氏のガスパロ、完成の演奏に感激のなみだ・・・・。和美先生にヴィオラのレッスンを受け、今日に備えた、ニスも氏、独特のカラーを演出、見事なサンセットカラーを現出。満足げな氏の表情である。魂柱を起て、絃を張りカンセーーイ。習ったヴィオラ演奏、存分に弾きまくる氏の顔がまぶしい。
2021年11月13日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”GASUPARO・DA・SALO”制作記10
氏、和美先生に、ヴァイオリンをレッスンしてもらい、家路(ドボルザーク)大分 うまくなってきた、78歳の老人パワー、ここまで創って弾く、素晴らしい!!がんばれ!!思わずエールを送る。もうすぐ完成だ!!
2021年7月27日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”ヴィオラ制作記9
古川さん、ここのところ全然酒の付き合いがなくなった…。意識して辞めているらしい。小生も真似しよう・・??古川さん、ガスパロ・ダ・サロに夢中でパーフリング作業だけで1ヶ月かけて挑んでいる。
2021年5月2日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”ヴィオラ制作記8
氏、ヴァイオリン2台、チェロ1台、ヴィオラ1台さらにガスパロを作っているベテラン、もうあまり教えることがないくらい自由奔放に制作する。したがって個性も強調され音にもその個性が表れている・・・。今回、新しい武器スピンドル・サンダーを仕入れた。老人には手間暇かからない、利器であ...
2021年4月19日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記、7
古川さん、大ベテランに入ってきた。ヴァイオリン2台、ヴィオラ1台、チェロ1台、 さらにこのガスパロヴィオラである。なれたものでてきぱきと進める。最初は、やすりで地道に周囲の出幅を丁寧に削っていたが。ギターなどでよく使うスピンドル・サンダーを使ってあっという間に4mmの出幅を...
2021年3月12日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”ヴィオラ制作記6
氏、ヴァイオリン2台、チェロ1台、ヴィオラ1台、を完成させている。さらに装飾ヴィオラ"ガスパロ"を制作している。すっかりマエストロである。等高ラインも極めた・・。
2020年12月18日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記5
ガスパロ・ダ・サロのヴィオラを制作しているが、完成のあかつき、に向け和美先生に習っている”初恋”である。氏はヴァイオリン、チェロ、も1曲だけものにしようと練習に励む。やり方としては創った楽器を弾くという我が工房是にぴったりの作家である。等高ラインも、自ら計算してガスパロのラ...
2020年11月26日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記4
氏、ヴァイオリン2台、ヴィオラ1台、チェロ1台、すでにクァルテットを完璧に作り上げさらに、装飾ヴィオラ、を作っている,最近はどんどんマイペースで進んでいく、自信満々である。あっという間に天地板の切り出し完了、そしてこのどや顔である・・・。
2020年10月24日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんのガスパロ・ダ・サロ制作記3
氏、ヴァイオリン2台、ヴィオラ、チェロを制作、次はさらにヴィオラガスパロを制作している。本体モールドを仕上げて、天板のハギを、平面、直角、水平を充分気を付け完成した。
2020年10月9日
古川さんの"GASPARO・DA・SALO "制作記
古川さんの”ガスパロ・ダ・サロ”制作記2
氏、STRAD,1712年を完成させ、すぐガスパロ・ダ・サロのヴィオラに挑戦する早くも6台目である・・・。すっかりマエストロとなった。古川さん、弦楽器制作が修正の趣味として、次々に制作に入る。まずブロックを立て、モールドに側板を張る、なれたものであっという間にサイドを完成させた。
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
丸岡さんの”TESTORE"制作記22
三浦美樹さんの”バロン・クヌープ”制作記3
斉藤さんの”MESSIA"制作記8
武江さんの”ROMANOV"制作記15
上村さんの”DE ・MUNCK"制作記12
瀬川君の”ダヴィドフ”制作記21
万里さんの”BETTS"制作記26
1
2
3
4
5
2025年1月
(12)
12件の記事
2024年12月
(49)
49件の記事
2024年11月
(19)
19件の記事
2024年10月
(15)
15件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(25)
25件の記事
2024年6月
(23)
23件の記事
2024年5月
(23)
23件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(2)
2件の記事
2023年6月
(19)
19件の記事
2023年5月
(39)
39件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(29)
29件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(24)
24件の記事
2022年9月
(20)
20件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(22)
22件の記事
2021年4月
(15)
15件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
2021年2月
(1)
1件の記事
2020年12月
(6)
6件の記事
2020年11月
(4)
4件の記事
bottom of page