top of page
HOME
ご案内
制作工程
ヴァイオリン制作工程
チェロ制作工程
工房と作例
ヴァイオリン作例
チェロ作例
制作記
制作記一覧
動画
ブログ
More
Use tab to navigate through the menu items.
製作日記
アーカイブ
堀井さんの”DAVIDOV1/4"制作記14"完成編”
自宅工房をフル活用してダヴィドフ1/4が完成した。孫のルー君へのプレゼントがいよいよ完成した。初の音だし、立派なチェロの音。美しい高音部、朗々たる低音部小さなチェロにしては、普通サイズと全く変わらない音色であった。而して堀井ジージ。この満足そうな顔となった、篠田さんに拍手さ...
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年11月11日
堀井さんの”DAVIDOV1/4"制作記12
早くもニス塗りが完成した。セピアカラーの美しい仕上がりとなった。さあ!!、続いてセッティングである、エンドピンをつけ、ペグホールを掘り、ペグをつける。次は弦を張っていよいよ音だしとなる。ニューヨークの孫君に届けられる日も近い!!而して、このドヤ顔となる・・・。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年11月2日
堀井さんの”DAVIDOV1/4”制作記11
ニューヨークの孫ルーカス君のためチェロ制作、堀井ジージが完成に近付いた。ネックの蟻加工を仕上げ、取り付ける。地板を取り付けいよいよホワイト・ダヴィドフの完成である。ネックの完成と、取り付け。完璧に終わる。指板の、微妙な角度、厚みを徹底して削る。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年9月28日
堀井さんの”DAVIDOV1/4"制作記10
堀井さんニューヨークの孫ちゃんに会いに行って、さっそく工房に現れた。ネックをつける準備で表板を閉じる。ヴィオラをちょっと大きくしたサイズでネックも相当かわいい形に出来上がった。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年9月17日
堀井さんの”DAVIDOV1/4制作記9
ニューヨークの孫君に会いに行って、現在の進行状況を説明してきた。孫君の成長が早くて、制作が間に合わないくらいの成長ぶりだそうだ!バス・バーもネックも1/4の設計図を創り。トレースする。ヴィオラをちょっと大きくしたような感じである。氏、早く完成させるべく頑張っている。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年8月26日
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記8
今月には、ニューヨークの孫に会いに行くという・・・。着々とそのために創っている、じーじ堀井さんである。ヴィオラをちょっと大きくしたサイズである。孫君にはちょうど良い大きさだ!、早く作らないと孫君の成長は、はやい!!じーじ頑張っている。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年7月1日
堀井さんの”DAVIDOV1/4”制作記7
ジージー堀井さん、孫のアーサー君にはめっぽう弱い。天板の成型にかかる。縮小設計図からトレース、バンド・ソーにて切る。さらにボール盤で厚みゲージ通りにあける、えぐりカッターにて等高ラインを掘り進む、この工程はカンナで削る方が良いという意見もあるが、カッターを使うと、あっという...
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年6月17日
堀井さんの”DAVIDOV 1/4"制作記6
ニューヨーカーの孫ルーカス君のためにダヴィドフの1/4のチェロを創っている。オジーちゃんの創ったチェロを、弾く。夢みたいな素晴らしい話である・・・。地板のパーフリングを完璧に終え、天板のハギにかかる、平面をスタンレーで出し、膠を付け、播金で止める。順調だ!!
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年6月2日
堀井さんの”DAVIDOV” 1/4制作記6
ニューヨーカーの孫君のためにダヴィドフ1/4を創っている、孫君の成長の早さに追いつきながらの制作だけに急がねばならない。地板は完璧に仕上、モールドに合わせ、天板のカットに入る。何とか順調に仕上がってきている・・・。
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年5月9日
堀井さんの”DAVIDOV1/4”制作記5
氏、所属するオーケストラで、ブラームス1番、ワーグナー ジークフリード、に挑んでいる、”創って弾く”当工房是を地で行くストーリーを行ってくれる理想的生徒である。まず地板のラフ削りを終え、パフリングの、溝を掘る、さらにチャンネルを整えパーフリングを入れる。C字コーナーの難しい...
堀井さんの "DAVIDOV 1/4”制作記
2019年4月27日
1
2
2016年3月までの記事はこちら
「これまでの製作日記はこちらをクリック」
丸岡さんの”TESTORE”制作記29
瀬川君の”DAVIDOV"制作記29
三浦さんの”クライスラー”制作記30
上村さんの”DE・MUNCK"制作記29
サヴィオナリ制作
ターヘー楽団の練習会
岡部さんの”HUBARMAN"制作記4
1
2
3
4
5
2025年4月
(20)
20件の記事
2025年3月
(20)
20件の記事
2025年2月
(16)
16件の記事
2025年1月
(22)
22件の記事
2024年12月
(51)
51件の記事
2024年11月
(17)
17件の記事
2024年10月
(16)
16件の記事
2024年9月
(21)
21件の記事
2024年8月
(17)
17件の記事
2024年7月
(24)
24件の記事
2024年6月
(24)
24件の記事
2024年5月
(22)
22件の記事
2024年4月
(13)
13件の記事
2024年3月
(17)
17件の記事
2024年2月
(20)
20件の記事
2024年1月
(23)
23件の記事
2023年12月
(13)
13件の記事
2023年11月
(2)
2件の記事
2023年10月
(14)
14件の記事
2023年9月
(17)
17件の記事
2023年8月
(15)
15件の記事
2023年7月
(6)
6件の記事
2023年6月
(15)
15件の記事
2023年5月
(40)
40件の記事
2023年4月
(38)
38件の記事
2023年3月
(28)
28件の記事
2023年2月
(17)
17件の記事
2023年1月
(26)
26件の記事
2022年12月
(24)
24件の記事
2022年11月
(13)
13件の記事
2022年10月
(26)
26件の記事
2022年9月
(18)
18件の記事
2022年8月
(18)
18件の記事
2022年7月
(32)
32件の記事
2022年6月
(28)
28件の記事
2022年5月
(37)
37件の記事
2022年4月
(27)
27件の記事
2022年3月
(12)
12件の記事
2022年2月
(3)
3件の記事
2022年1月
(29)
29件の記事
2021年12月
(20)
20件の記事
2021年11月
(31)
31件の記事
2021年10月
(19)
19件の記事
2021年9月
(21)
21件の記事
2021年8月
(24)
24件の記事
2021年7月
(25)
25件の記事
2021年6月
(20)
20件の記事
2021年5月
(24)
24件の記事
2021年4月
(13)
13件の記事
2021年3月
(11)
11件の記事
bottom of page