サヴィオナリをクレモナのヴァイオリン博物館で見たとき。ぐっと来た。ストラドの原点を見た感じがした。ぜひ原点を創ろうと悲願し現実となってきた。ドラムサンダーを入れたのもこの制作のためでネックを彫刻、加工、すべてができるマシンである。ネックを固定し、形状を整え、いよいよ原点が近付いてきた。







サヴィオナリをクレモナのヴァイオリン博物館で見たとき。ぐっと来た。ストラドの原点を見た感じがした。ぜひ原点を創ろうと悲願し現実となってきた。ドラムサンダーを入れたのもこの制作のためでネックを彫刻、加工、すべてができるマシンである。ネックを固定し、形状を整え、いよいよ原点が近付いてきた。
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
中込さんの”Titian”制作記18
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記7