サヴィオナリをクレモナのヴァイオリン博物館で見たとき。ぐっと来た。ストラドの原点を見た感じがした。ぜひ原点を創ろうと悲願し現実となってきた。ドラムサンダーを入れたのもこの制作のためでネックを彫刻、加工、すべてができるマシンである。ネックを固定し、形状を整え、いよいよ原点が近付いてきた。







サヴィオナリをクレモナのヴァイオリン博物館で見たとき。ぐっと来た。ストラドの原点を見た感じがした。ぜひ原点を創ろうと悲願し現実となってきた。ドラムサンダーを入れたのもこの制作のためでネックを彫刻、加工、すべてができるマシンである。ネックを固定し、形状を整え、いよいよ原点が近付いてきた。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46