小生、ある絃楽団を止めた、体力、技術、80歳になって、とみに限界を感じる・・。音楽を楽しむ心を忘れていた。小生の主催するターヘー(下手)楽団に楽しみを再発見した。今日は和美先生の指導による、アイネク、モーツアルトK157 の弦楽合奏を楽しんだ。同行の士、塾経営ヴィオラの小林さん、外科医の池ノ内さん、ウィメンズクリニックの倉沢さん、部品会社経営の斉藤さん、元都庁の古川さん、それぞれ楽しんだ・・・。特に小生は、創る楽しみより、奏でる音楽の楽しみを再開・・・・。至福の気持である・・・・・。







小生、ある絃楽団を止めた、体力、技術、80歳になって、とみに限界を感じる・・。音楽を楽しむ心を忘れていた。小生の主催するターヘー(下手)楽団に楽しみを再発見した。今日は和美先生の指導による、アイネク、モーツアルトK157 の弦楽合奏を楽しんだ。同行の士、塾経営ヴィオラの小林さん、外科医の池ノ内さん、ウィメンズクリニックの倉沢さん、部品会社経営の斉藤さん、元都庁の古川さん、それぞれ楽しんだ・・・。特に小生は、創る楽しみより、奏でる音楽の楽しみを再開・・・・。至福の気持である・・・・・。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46