飲んで弾く、弾きながら飲む。当ターヘー楽団のパターン。特に、さくら先生のワイン好きは、のめば飲むほど、ピアノの滑りがよくなる。今日はモーツアルトピアノクアルテット、ドボルザークのアメリカ、カッチーニのアベマリア、別れの歌、キラキラ星変奏曲、みんな忘年意味で弾いた!!のんだ!!これぞターヘーの神髄である。













飲んで弾く、弾きながら飲む。当ターヘー楽団のパターン。特に、さくら先生のワイン好きは、のめば飲むほど、ピアノの滑りがよくなる。今日はモーツアルトピアノクアルテット、ドボルザークのアメリカ、カッチーニのアベマリア、別れの歌、キラキラ星変奏曲、みんな忘年意味で弾いた!!のんだ!!これぞターヘーの神髄である。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30