ノア君、この数週間でノミ、カンナ、ノコ、ずいぶん上達した・・・。若い力を感ずる。
徹底してヴァーティカルを追及。ネックの精密度を追っかける。整った材に、ネックのテンプレートをトレース、バンド・ソーで切り抜いた・・・。ここからさらに難しい工程に入る。ここからはのこの精密度が重視される。さらに、ネックの頂点までノミ、ノコの細かい技術が必要となる。小カンナの微妙な手さばきもわかってきた。第2の博士ちゃん誕生か?













ノア君、この数週間でノミ、カンナ、ノコ、ずいぶん上達した・・・。若い力を感ずる。
徹底してヴァーティカルを追及。ネックの精密度を追っかける。整った材に、ネックのテンプレートをトレース、バンド・ソーで切り抜いた・・・。ここからさらに難しい工程に入る。ここからはのこの精密度が重視される。さらに、ネックの頂点までノミ、ノコの細かい技術が必要となる。小カンナの微妙な手さばきもわかってきた。第2の博士ちゃん誕生か?
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
中込さんの”Titian”制作記18
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記7