万里さんもガンガン行く性格と見た、したがって仕事は早い・・・。ブロックをモールドに貼付、天板の、ハギに挑む、平面、直角、を追及、スタンレイを使う。弦楽器制作の1番の難関・・・・。あっという間にこなす。なかなかの才能である。膠を塗り、幡がねでがっちり止める。次はヴァイオリンの形が現れてくる!したがってこの”ドヤ顔”・・・・。













万里さんもガンガン行く性格と見た、したがって仕事は早い・・・。ブロックをモールドに貼付、天板の、ハギに挑む、平面、直角、を追及、スタンレイを使う。弦楽器制作の1番の難関・・・・。あっという間にこなす。なかなかの才能である。膠を塗り、幡がねでがっちり止める。次はヴァイオリンの形が現れてくる!したがってこの”ドヤ顔”・・・・。
副島さんの”ALARD"制作記12
Yさんの”GUSTAV・MAHRER"制作記10
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52