いよいよ”チェロの創りかた”の映像版を上村氏の技を借りて制作することにする、氏の”MUNCK"の進行状態に従って、第1章部分をつけ足して映像化する段取りで進行する。
氏はすでに第3章まで進行している。つまり、モールドの底面の平行だし、上部の高さを9mmほど、台形にする作業、C字のエッジの直線だし。完璧に進行している。チェロ制作映像も徐々に進行している。しかしてこの”どや顔”・・・。









いよいよ”チェロの創りかた”の映像版を上村氏の技を借りて制作することにする、氏の”MUNCK"の進行状態に従って、第1章部分をつけ足して映像化する段取りで進行する。
氏はすでに第3章まで進行している。つまり、モールドの底面の平行だし、上部の高さを9mmほど、台形にする作業、C字のエッジの直線だし。完璧に進行している。チェロ制作映像も徐々に進行している。しかしてこの”どや顔”・・・。
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
中込さんの”Titian”制作記18
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記7
板垣さんの”IL・CANNON"制作記4
カリンさんの”Titian"制作記57
石井さんの”DE・MUNCK"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記25
万里さんの”BETTS"制作記18