弦楽器制作は、はまると、とことん、楽しい作業となる・・・。新人、上村(かみむら)さん一発で制作のとりことなる。ストラディヴァリ、”ドゥ・ムンク”はピアティゴルスキーが愛用していた。氏、奥さん、娘さんチェリストである。ムンクを創ることによって当然上村さんもチェリストとなる。これからが見ものである。テンプレートの作成が最初である。ポスターからトレース、バンドソーでアウトライン完成させる。やすり等を使って土台のプレート完成、自分サインをして‥1日目完了となる、これからぞくぞくする瞬間の始まりである。





弦楽器制作は、はまると、とことん、楽しい作業となる・・・。新人、上村(かみむら)さん一発で制作のとりことなる。ストラディヴァリ、”ドゥ・ムンク”はピアティゴルスキーが愛用していた。氏、奥さん、娘さんチェリストである。ムンクを創ることによって当然上村さんもチェリストとなる。これからが見ものである。テンプレートの作成が最初である。ポスターからトレース、バンドソーでアウトライン完成させる。やすり等を使って土台のプレート完成、自分サインをして‥1日目完了となる、これからぞくぞくする瞬間の始まりである。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46