氏、高校の先生、将来は学校でヴァイオリン制作を指導したい夢がある・・・。最も個性を発揮するネックのスクロール創りである。左右均等、かんざしは絶対ダメ、難しい工程である。のこでトレース部分をカット、内丸かんなでコーナーを削っていく。どうもこのネック傾いてるかなーーと迷いながらノミを使う・・・。すると!!面白ねーさんの登場この傾きにするのよ―――。アッ、ハイ!!









氏、高校の先生、将来は学校でヴァイオリン制作を指導したい夢がある・・・。最も個性を発揮するネックのスクロール創りである。左右均等、かんざしは絶対ダメ、難しい工程である。のこでトレース部分をカット、内丸かんなでコーナーを削っていく。どうもこのネック傾いてるかなーーと迷いながらノミを使う・・・。すると!!面白ねーさんの登場この傾きにするのよ―――。アッ、ハイ!!
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21