氏、演奏会等で忙しく久しぶりの登城である。デュポールはネックの顔が少し小さい。この顔を掘るということ…チェロ制作のだいご味である。ボール盤を駆使し、うまく開けた、ここからは突きのみで一気に彫り込む。久しぶりのどや顔である。










氏、演奏会等で忙しく久しぶりの登城である。デュポールはネックの顔が少し小さい。この顔を掘るということ…チェロ制作のだいご味である。ボール盤を駆使し、うまく開けた、ここからは突きのみで一気に彫り込む。久しぶりのどや顔である。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23