お嬢、娘に”きらきら星”を習っているらしい。4月の展示会では何としても最高のアラードを創る。まず(87度の角度の底面を維持する、ネック付けの工程、最終段階に入る。19mmX42mmの底面を維持しながら、丁寧にやすりで追い込む。見えてきた。





お嬢、娘に”きらきら星”を習っているらしい。4月の展示会では何としても最高のアラードを創る。まず(87度の角度の底面を維持する、ネック付けの工程、最終段階に入る。19mmX42mmの底面を維持しながら、丁寧にやすりで追い込む。見えてきた。
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21