氏、神奈川区民オケのヴィオラ奏者のトップを弾いている。自作のヴィオラでさらにオケを引っ張ろうということである。C字コーナーを完璧に終え、アンダー、アッパーバウツの側板を削る。まずブロックの直角を徹底追及、”うまくいった”とこの”どや顔”。






氏、神奈川区民オケのヴィオラ奏者のトップを弾いている。自作のヴィオラでさらにオケを引っ張ろうということである。C字コーナーを完璧に終え、アンダー、アッパーバウツの側板を削る。まずブロックの直角を徹底追及、”うまくいった”とこの”どや顔”。
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7