天板の2枚おろしは丁寧に終了。最難関”ハギ”加工に挑む。・・。直角、平面、追及する、なん回やっても毛一本合わない。小生も手伝うが、さんざんスタンレーを使うも合わない。最後クランプで力業。合わない・・・。ついに次回への繰り越しとなる‥然して、氏”渋ずら”










天板の2枚おろしは丁寧に終了。最難関”ハギ”加工に挑む。・・。直角、平面、追及する、なん回やっても毛一本合わない。小生も手伝うが、さんざんスタンレーを使うも合わない。最後クランプで力業。合わない・・・。ついに次回への繰り越しとなる‥然して、氏”渋ずら”
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61