岡部さん、東大卒のリケ(理科系)男である。何事にも自分の研究による納得感がないと走らない。走り始めると仕事はあっという間にこなす、しかも正確に・・・。裏板をラフにしかもレシピ通りに仕上がった。さらに表板の制作に進む垂直、直角をしつこく追及、膠付け完了表板の全貌をバンド・ソーで削り出す。裏面の水平を出し。表面にゴールデン・ルールの等高ラインを描き出す。さあ!いよいよ、表面のけずり作業が始まる・・・。











岡部さん、東大卒のリケ(理科系)男である。何事にも自分の研究による納得感がないと走らない。走り始めると仕事はあっという間にこなす、しかも正確に・・・。裏板をラフにしかもレシピ通りに仕上がった。さらに表板の制作に進む垂直、直角をしつこく追及、膠付け完了表板の全貌をバンド・ソーで削り出す。裏面の水平を出し。表面にゴールデン・ルールの等高ラインを描き出す。さあ!いよいよ、表面のけずり作業が始まる・・・。
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21