篠田嬢、ガスパロを完成させ、弦楽器の原点、(ストラディヴァリの原点ともいう)古典ギターサヴィオナリに挑む、お嬢、本当に弦楽器制作の申し子みたいな人で手も早い。ネックを裏返し10°の角度で接着、天板を、ドラムサンダーで、2・5mmの厚さに整える。さらに外側10・8mm、内側10mmの円形を自在錐で1mmの深さに整える。お嬢あっという間にこなす。その溝をのみで丁寧に掘る。白蝶貝で均等に埋める。ストラド作品サンライズの手法である。










篠田嬢、ガスパロを完成させ、弦楽器の原点、(ストラディヴァリの原点ともいう)古典ギターサヴィオナリに挑む、お嬢、本当に弦楽器制作の申し子みたいな人で手も早い。ネックを裏返し10°の角度で接着、天板を、ドラムサンダーで、2・5mmの厚さに整える。さらに外側10・8mm、内側10mmの円形を自在錐で1mmの深さに整える。お嬢あっという間にこなす。その溝をのみで丁寧に掘る。白蝶貝で均等に埋める。ストラド作品サンライズの手法である。
大内さんの”GUSTAV・MARRAR"制作記2
副島さんのデルジェス”ALARD"制作記3
カリンさんの”Titian”制作記52
八木さんの”ARCHINTO"制作記2
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記32
篠田さんの”HELLIER"制作記20
石井さんの”DE・MUNCK"制作記20
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1