面白タニやんの登場である。どこのオケもヴィオリストはモテモテである。演奏会でも率先して”もぎり”をやったり、受付をやったり活躍してるらしい。今回はネック制作である。まずA5ランクの、素材を引っ張り出す。直角、平面をスタンレーで追及!だいぶかんな、ボール盤、バンド・ソー、などうまく使いこなすようになっている・・・。底面はこんな角度かしら・・・ひようきんも忘れない。







面白タニやんの登場である。どこのオケもヴィオリストはモテモテである。演奏会でも率先して”もぎり”をやったり、受付をやったり活躍してるらしい。今回はネック制作である。まずA5ランクの、素材を引っ張り出す。直角、平面をスタンレーで追及!だいぶかんな、ボール盤、バンド・ソー、などうまく使いこなすようになっている・・・。底面はこんな角度かしら・・・ひようきんも忘れない。
大内さんの”GUSTAV・MARRAR"制作記2
副島さんのデルジェス”ALARD"制作記3
カリンさんの”Titian”制作記52
八木さんの”ARCHINTO"制作記2
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記32
篠田さんの”HELLIER"制作記20
石井さんの”DE・MUNCK"制作記20
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1