良し!!、ネックここまで、出来たわーー!!。最難関のネック取り付けに挑むわ――と張り切ったお嬢!やっぱりそうとう”むず”ってなことで、モールド内の贅肉取りにこの”コノコ(小鋸)”でがん張るわ―!デキター、後は来週、ネック取り付けだーー








良し!!、ネックここまで、出来たわーー!!。最難関のネック取り付けに挑むわ――と張り切ったお嬢!やっぱりそうとう”むず”ってなことで、モールド内の贅肉取りにこの”コノコ(小鋸)”でがん張るわ―!デキター、後は来週、ネック取り付けだーー
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23