氏、モールドの天地平面を定盤を使って真っ平らにする。続いてネックの下加工をする。ヘッドの厚み仕上がりは37・8mm、多目に40mmとして製材する。左右上下の垂直、ヴァーティカルは絶対!!


。


氏、モールドの天地平面を定盤を使って真っ平らにする。続いてネックの下加工をする。ヘッドの厚み仕上がりは37・8mm、多目に40mmとして製材する。左右上下の垂直、ヴァーティカルは絶対!!
。
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61