堀井さん、早くも完成に近付いた。先ずモールドを剥す、ニカワががっちりついているので壊すことにする。内部のブロックを形成、エンドピン用の穴を事前にあける。ネックを取り付けるとやっとダヴィドフの形が出来てきた。さあ!!もうすぐだ・・・。みんなに祝福される。





堀井さん、早くも完成に近付いた。先ずモールドを剥す、ニカワががっちりついているので壊すことにする。内部のブロックを形成、エンドピン用の穴を事前にあける。ネックを取り付けるとやっとダヴィドフの形が出来てきた。さあ!!もうすぐだ・・・。みんなに祝福される。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23