top of page

青木ちゃんのDAVIDOV制作記62

あおきちゃん、今まで何人も途中挫折した人がいる中、コツコツ10年かけいよいよ完成に向け始動する。昨年の芸術館ではホワイトで完成していたのを全部品を外しニス塗りに入る。アンテイークなセピアカラーに仕上げるという。その前段階、徹底してにかわあと、汚れ等をクリーニングする。GEWA製のニスは透明感が半端じゃなく、ちょっとした汚れも全部表に出す。したがって、きれいな表面にしてからニス塗りに入る。さあ!!この年末の鎌倉芸術館では美しいダヴィドフで試奏する。

アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2024

bottom of page