堀井さんいよいよ完成の、時期を迎えた。まずクリアニスを2回全体に塗る、1時間後そのクリアーを剥す。そうすることによって、目止めの作業が終わりいよいよ自分好みのセピアカラーを塗り始める。いちばん、楽しく難しいニス塗りの開始である。ここから自分色に赤、黒のニスを使いながら、30-40回塗る。もうすぐだ!!







堀井さんいよいよ完成の、時期を迎えた。まずクリアニスを2回全体に塗る、1時間後そのクリアーを剥す。そうすることによって、目止めの作業が終わりいよいよ自分好みのセピアカラーを塗り始める。いちばん、楽しく難しいニス塗りの開始である。ここから自分色に赤、黒のニスを使いながら、30-40回塗る。もうすぐだ!!
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30