ぶんさん、いよいよ天地板の核心に迫ってきた。先ず裏板の天をスクレーパー、ペーパーで完ぺきに仕上げる。それから裏側の仕上げに入る。ブラザーアマテイ―は、その名の通りにアンドレア・アマテイーの息子たちアントニウスとヒエロニムスのブラザーで共同制作したもので”ブラザー・アマテイー”となっている。ぶんさんそのブラザーに追いつき追い越せの勢いで創っている。左右の長さは相当幅広いがその分アマテイーより優れた音になるのに間違いない。





ぶんさん、いよいよ天地板の核心に迫ってきた。先ず裏板の天をスクレーパー、ペーパーで完ぺきに仕上げる。それから裏側の仕上げに入る。ブラザーアマテイ―は、その名の通りにアンドレア・アマテイーの息子たちアントニウスとヒエロニムスのブラザーで共同制作したもので”ブラザー・アマテイー”となっている。ぶんさんそのブラザーに追いつき追い越せの勢いで創っている。左右の長さは相当幅広いがその分アマテイーより優れた音になるのに間違いない。
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61
八木さんのSTRAD”ARCHINTO" 制作記7