三田さん天板の最終アンジュレーションが決まった。設計図では最高点が28㎜であるが、30mmにするという。しごとが丁寧だけに、遅々として進まなかったが、最近急ピッチで進んできた。




三田さん天板の最終アンジュレーションが決まった。設計図では最高点が28㎜であるが、30mmにするという。しごとが丁寧だけに、遅々として進まなかったが、最近急ピッチで進んできた。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23