篠田さん、ボール盤で苦労して切り抜いた。さらに毛引きで、7mmの幅を設定、毛びく。さらに、地板上面のアンジュレーションを創りだすために、底面の平面を削り出す。篠田嬢、仕事は早く正確である。この平面を確実に出し上面の等高ラインをひく。




篠田さん、ボール盤で苦労して切り抜いた。さらに毛引きで、7mmの幅を設定、毛びく。さらに、地板上面のアンジュレーションを創りだすために、底面の平面を削り出す。篠田嬢、仕事は早く正確である。この平面を確実に出し上面の等高ラインをひく。
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記7
大内さんの”GUSTAV・MAHLAR制作記完成編
"BROTHER・AMATI"5絃チェロ制作記6
”BROTHER・AMATI”5絃チェロ制作記5
”BROTHER・AMATI5絃チェロ”の復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23