氏、いよいよネックの制作に入る。ムンクのネックはズングリ・ムックリ、形が他の作品に比べてヘッドの天地が扁平である。まず表面の平面を完ぺきに出す。さらに表面に対し直角を両面に出す。仕上がりが66・8mm余裕をもって70mmにする。さらにパターンを置きトレースする。その際両面にトレースするがあくまでも表面から忠実にヴァーティカル、プレーンを基本にカットする。





氏、いよいよネックの制作に入る。ムンクのネックはズングリ・ムックリ、形が他の作品に比べてヘッドの天地が扁平である。まず表面の平面を完ぺきに出す。さらに表面に対し直角を両面に出す。仕上がりが66・8mm余裕をもって70mmにする。さらにパターンを置きトレースする。その際両面にトレースするがあくまでも表面から忠実にヴァーティカル、プレーンを基本にカットする。
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
中込さんの”Titian”制作記18
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記7
板垣さんの”IL・CANNON"制作記4
カリンさんの”Titian"制作記57
石井さんの”DE・MUNCK"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記25
万里さんの”BETTS"制作記18