古川さんも足かけ2年、どうやらネックの制作までこぎつけた。真夏の暑い盛り。孤軍奮闘どうやらかっこいいネックが出来上がった。“がきっ”変な音がした・・?やられた!のみの先端を折られた。弦楽器制作において木槌はご法度と言い渡してあったがいつのまにかたたきのみを使用案の上おられた!!。でも、何とか12月展示会、間に合うか???





古川さんも足かけ2年、どうやらネックの制作までこぎつけた。真夏の暑い盛り。孤軍奮闘どうやらかっこいいネックが出来上がった。“がきっ”変な音がした・・?やられた!のみの先端を折られた。弦楽器制作において木槌はご法度と言い渡してあったがいつのまにかたたきのみを使用案の上おられた!!。でも、何とか12月展示会、間に合うか???
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21
武江さんの”ヴィオラ・ダ・モーレ”制作記4
副島さんの”ALARD"制作記19