石川さん、自宅工房でみっちりニス塗りに励んで持ってきた。実に見事なゴールド・ゲルべに仕上がった。魂柱を入れ、 ペグホールを整え、テール・ピースを貼り、いよいよ弦貼り。顎あてをつけカンセーイ!!。緊張の音出し、見事な高音、はらに響く低音、見事な音が工房中流れる。1年丸々かかって出来上がり―。思わず感激の石川さんであった。




石川さん、自宅工房でみっちりニス塗りに励んで持ってきた。実に見事なゴールド・ゲルべに仕上がった。魂柱を入れ、 ペグホールを整え、テール・ピースを貼り、いよいよ弦貼り。顎あてをつけカンセーイ!!。緊張の音出し、見事な高音、はらに響く低音、見事な音が工房中流れる。1年丸々かかって出来上がり―。思わず感激の石川さんであった。
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52
中込さんの”Titian”制作記18
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記7
板垣さんの”IL・CANNON"制作記4
カリンさんの”Titian"制作記57
石井さんの”DE・MUNCK"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記25
万里さんの”BETTS"制作記18