清塚弦楽器工房もいろいろ忙しい。天板を完ぺきに仕上げ、いよいよネックの掘り込みにかかる。バンド・ソーを駆使し何とか形に切り抜く。徹夜の連続で何とか12・4日は間に合いそう。






清塚弦楽器工房もいろいろ忙しい。天板を完ぺきに仕上げ、いよいよネックの掘り込みにかかる。バンド・ソーを駆使し何とか形に切り抜く。徹夜の連続で何とか12・4日は間に合いそう。
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21
武江さんの”ヴィオラ・ダ・モーレ”制作記4
副島さんの”ALARD"制作記19