9年目の今回の展示会に間に合わせるべくやってきたが残念ながら30ん界の塗りに間に合わず。ついに10年目の展示会に回すことになった。ザンネーーン!!。ここまで来たらじっくり手創りの青木ちゃんらしく、17年の芸術館に期待しよう。ここから30回塗るための600番のペーパーで凸凹や、汚れを落とす。1年かけてじっくりいこうぜー!





9年目の今回の展示会に間に合わせるべくやってきたが残念ながら30ん界の塗りに間に合わず。ついに10年目の展示会に回すことになった。ザンネーーン!!。ここまで来たらじっくり手創りの青木ちゃんらしく、17年の芸術館に期待しよう。ここから30回塗るための600番のペーパーで凸凹や、汚れを落とす。1年かけてじっくりいこうぜー!
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30