まず、平面をきっちり出す。 アウトラインを5㎜のワッシャーをつけトレースする。バンド・ソーで切削。此の辺はチェロで苦労しただけあって全く苦労なく仕上げる。さらに、自宅工房で用意してきた深み表を貼りボール盤でガイド・ホールを掘る・・。なれたものだ・・。





まず、平面をきっちり出す。 アウトラインを5㎜のワッシャーをつけトレースする。バンド・ソーで切削。此の辺はチェロで苦労しただけあって全く苦労なく仕上げる。さらに、自宅工房で用意してきた深み表を貼りボール盤でガイド・ホールを掘る・・。なれたものだ・・。
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21