top of page

清塚弦楽器工房の”ダヴィドフ”制作記39

いよいよDAVIDOVの完成で下地塗りに入る。丁寧に汚れ、にかわ後、傷等をきれいにする。さらに無色透明のオイルニスを全面塗布する。3回ほど塗って全面的にはがす・・。これを目止めという。後は自宅工房で色ニスを積み重ね30-40回重ねる。いよいよカンセーイ音出しだ、表面のハーゼがどのような模様となるか??。楽しみだ!!

アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2024

bottom of page