まず”DAVIDOV”の ニス塗りが最後のROT調整で慎重に塗っている。ここが氏のこだわりでもっともっと加色加減を調整する。これは大事なことで、最終的色の仕上げは丁寧に見ながらやる。さらにクライスラーのハギ加工、地板は仕上がったが、天板のヴァ―ティカル、平面だしで苦闘している。クアルテットの仕上げのVN,以前より気合の入れ方が違うようである。





まず”DAVIDOV”の ニス塗りが最後のROT調整で慎重に塗っている。ここが氏のこだわりでもっともっと加色加減を調整する。これは大事なことで、最終的色の仕上げは丁寧に見ながらやる。さらにクライスラーのハギ加工、地板は仕上がったが、天板のヴァ―ティカル、平面だしで苦闘している。クアルテットの仕上げのVN,以前より気合の入れ方が違うようである。
副島さんの”ALARD"制作記12
Yさんの”GUSTAV・MAHRER"制作記10
板垣さんの”IL・CANNON"制作記5
八木さんの”ARCHINTO"制作記5
谷口さんのGASPARO・DA・SALO"制作記36
岡部さんの”MESSIA"制作記25
篠田さんの”HELLIER"制作記26
副島さんの”ALARD"制作記10
副島さんの”ALARD"制作記11
倉沢さんの”DUPORT"制作記52