すっかり、ヴァイオリン制作に自信がついたみたい。ネックを取り付けるため天板をつけ閉じる。指板の裏側も所定の厚み、角度、蟻掘り、取り付け、全部自宅工房で仕上げてくるから早い!全体を閉じるためのエンドピン下堀り。前面を閉じる。いよいよ、30-40回のニス塗に入る。






すっかり、ヴァイオリン制作に自信がついたみたい。ネックを取り付けるため天板をつけ閉じる。指板の裏側も所定の厚み、角度、蟻掘り、取り付け、全部自宅工房で仕上げてくるから早い!全体を閉じるためのエンドピン下堀り。前面を閉じる。いよいよ、30-40回のニス塗に入る。
大内さんの”GUSTAV・MARRAR"制作記2
副島さんのデルジェス”ALARD"制作記3
カリンさんの”Titian”制作記52
八木さんの”ARCHINTO"制作記2
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記32
篠田さんの”HELLIER"制作記20
石井さんの”DE・MUNCK"制作記20
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1