フロッグの穴をあける作業、2mmのエンドミルで事前に穴をあけて、のみであける。何とか、自作の弓でCELLOを弾くということで頑張っている?しかし、なんでも制作は奥が深い、難しい。結局失敗に近い。がなんとか、1本仕上げることとする。次にムズイ工程エンドの穴を垂直にあける。これは至難の業。練習してからと先生に駄目だしされ樫の木に開けることとなった。








フロッグの穴をあける作業、2mmのエンドミルで事前に穴をあけて、のみであける。何とか、自作の弓でCELLOを弾くということで頑張っている?しかし、なんでも制作は奥が深い、難しい。結局失敗に近い。がなんとか、1本仕上げることとする。次にムズイ工程エンドの穴を垂直にあける。これは至難の業。練習してからと先生に駄目だしされ樫の木に開けることとなった。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30