氏、手慣れたもので、地板の削り、難なくこなしている。エッジの直角を整え、いよいよ本格的”クライスラー”のアンジュレーションに挑む、天板の出幅をバンドー・ソーを使って、2・25mmに揃える。モールドに装着、パーフリング作業に向かうための準備とする。




氏、手慣れたもので、地板の削り、難なくこなしている。エッジの直角を整え、いよいよ本格的”クライスラー”のアンジュレーションに挑む、天板の出幅をバンドー・ソーを使って、2・25mmに揃える。モールドに装着、パーフリング作業に向かうための準備とする。
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61