篠田嬢、ますますパワーアップしてきた。先週アラスカ旅行の疲れから元気なかったが、今週は、目いっぱいアクセルを踏んでいる。裏面の平面を出し、天面の等高ラインを設計図から引き出す。ラインを書きガイド・ホールをボール盤であける、さらに、えぐり・カッターを使い精密に削っていく。大体のラインが出たら、正確にカンナでガイド・ホールをつぶしていく。普通の場合はこの半分の工程で終わりだが、お嬢の場合さらに次の荒削りの表面をカンナで鳴らす・・・・。すばらしいスピード、と正確さである。









篠田嬢、ますますパワーアップしてきた。先週アラスカ旅行の疲れから元気なかったが、今週は、目いっぱいアクセルを踏んでいる。裏面の平面を出し、天面の等高ラインを設計図から引き出す。ラインを書きガイド・ホールをボール盤であける、さらに、えぐり・カッターを使い精密に削っていく。大体のラインが出たら、正確にカンナでガイド・ホールをつぶしていく。普通の場合はこの半分の工程で終わりだが、お嬢の場合さらに次の荒削りの表面をカンナで鳴らす・・・・。すばらしいスピード、と正確さである。
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61