top of page

河辺恵一先生の弓制作ドキュメント16

  • 執筆者の写真: noriosaito
    noriosaito
  • 2017年12月13日
  • 読了時間: 1分

フロッグ取りフロッグ取り付けの最大の難関、直角にあけるねじ切りである…。慎重にやったが失敗、案のじょう曲がって開けた、全部のやり直しとなった。いちから削り直しである。師匠が言うにはこの積み重ねが大事だという。然り、然り、削り直しにはいる・・・・。八角に削るのは、だいぶ慣れてきて割りにスムーズにいくようになった、失敗の弓を使って再度穴をまっすぐ開ける、さらに高度のニップル創りに挑む。先年、亡くなった元師匠の”やそじー”先生に創ってもらったニップル制作用のカンナでうまくニップルができた。いずれにしても次のスネーク・ウッド、八角に削る、たぶん何回か失敗して完成となるだろう・・・。

Comments


アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2025

bottom of page