自宅工房でじっくりパーフリングの溝を掘ってき自宅工房でじっくりパーフリングの溝を掘ってきた。4台目となるとさすがに手慣れてきた?パーフリングを完成。ゾノ先生のチェロレッスン。2月3日の、展示会ではエーデルワイスの合奏を弾くという。ヴァイオリンは和美先生、チェロはゾノ先生、70の手習いもやる気が1番であっという間に完成に近い演奏になってきた・・・・。







自宅工房でじっくりパーフリングの溝を掘ってき自宅工房でじっくりパーフリングの溝を掘ってきた。4台目となるとさすがに手慣れてきた?パーフリングを完成。ゾノ先生のチェロレッスン。2月3日の、展示会ではエーデルワイスの合奏を弾くという。ヴァイオリンは和美先生、チェロはゾノ先生、70の手習いもやる気が1番であっという間に完成に近い演奏になってきた・・・・。
石井さんの”DE・MUNCK"制作記8
大西さんの”Titian”制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記27
ノア君の”KREISLER"制作記20
第10回”手作り弦楽器フェア”
石井さんの”DE・MUNCK"制作記7
ノア君の”KREISLER"制作記19
ノア君の”KREISLER"制作記18
倉沢さんの”DYUPORT"制作記27
山岡さんの”GASUPARO・DA・SARO"制作記9