篠田さんのパワーとどるところを知らない。バス・バーの長さ、高さラインごとに正確に取り、仕上た。天板閉じるべく、小のこ、小カンナでブロック整形。中身天側のモールドを取り除きいよいよ天板を閉じる。膠を丁寧に塗りクランプで絞める。いよいよ、次週はネックの取り付け最高の難関である・・・。









篠田さんのパワーとどるところを知らない。バス・バーの長さ、高さラインごとに正確に取り、仕上た。天板閉じるべく、小のこ、小カンナでブロック整形。中身天側のモールドを取り除きいよいよ天板を閉じる。膠を丁寧に塗りクランプで絞める。いよいよ、次週はネックの取り付け最高の難関である・・・。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46