三田さんじっくり2年半かけて完成に近付く、最後の難関ネックにかかる。まず、ピエトロのポスターからヘッドをトレース、きりぬく。さらに美しいピエトロのフォルムを丁寧に削りだす。ヘッドから480mm、角度83度にし裏側の稜線をやすりと小カンナで、きれいに削りだす。






三田さんじっくり2年半かけて完成に近付く、最後の難関ネックにかかる。まず、ピエトロのポスターからヘッドをトレース、きりぬく。さらに美しいピエトロのフォルムを丁寧に削りだす。ヘッドから480mm、角度83度にし裏側の稜線をやすりと小カンナで、きれいに削りだす。
大内さんの”GUSTAV・MARRAR"制作記2
副島さんのデルジェス”ALARD"制作記3
カリンさんの”Titian”制作記52
八木さんの”ARCHINTO"制作記2
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記32
篠田さんの”HELLIER"制作記20
石井さんの”DE・MUNCK"制作記20
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1