浜崎さんも、大分古株になってきた。当工房に来てはや8年、チェロ創りに、6年かけている。漸く天板のアンジュレーション決めに到達した。黄金律で計算し、高さを決める。氏は理工系の博士、計算は簡単である。





浜崎さんも、大分古株になってきた。当工房に来てはや8年、チェロ創りに、6年かけている。漸く天板のアンジュレーション決めに到達した。黄金律で計算し、高さを決める。氏は理工系の博士、計算は簡単である。
”BROTHER・AMTEI”5絃チェロ制作記5
BROTHERS・AMATI5絃チェロの復活4
飯田さんのガルネリ・デルジェス1733制作記1
鎌倉で有名なユーチューブCH"鎌倉のぞき見チャンネル”
栄フィル絃連に参加
篠田さんの”HELLIER"制作記22
副島さんの”ALARD"制作記23
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記22
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO”制作記39
倉沢さんの”DYUPORT"制作記61