ドクターの倉沢さん、日曜しかこれない。したがってなかなか前に進めない。それでもやっと目鼻がついてきた。仮付けした天、地板の出し幅3mmを目安に整えパーフリングの準備をする。さらに懸案のネックをペグボックスの4mm、5mmの寸法で掘る、大分出来上がってきた。





ドクターの倉沢さん、日曜しかこれない。したがってなかなか前に進めない。それでもやっと目鼻がついてきた。仮付けした天、地板の出し幅3mmを目安に整えパーフリングの準備をする。さらに懸案のネックをペグボックスの4mm、5mmの寸法で掘る、大分出来上がってきた。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46