85歳翁、頑張る。徐々に作品仕上がってきた。紙やすり500番で手仕上。が一番であるが、電動を適度に使い。仕上げることも重要である。最後のパッチを張り、強度を増す。これもチェロ創りの大事な作業である。




85歳翁、頑張る。徐々に作品仕上がってきた。紙やすり500番で手仕上。が一番であるが、電動を適度に使い。仕上げることも重要である。最後のパッチを張り、強度を増す。これもチェロ創りの大事な作業である。
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記19
カリンさんの”Titian”制作記47
篠田さんの”HELLIER"制作記18
岡部さんの”MESSIA制作記11
山岡さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記18
Y氏の”MESSIA"制作記12
石井さんの "DE・MUNCK"制作記22
篠田さんの”HELLIER"制作記17
大内さんの”G・P・MAZZINI"制作記18
カリンさんの”Titian”制作記46