氏は小生が始めた30歳の頃、同じ日本弦楽器製作者協会のメンバーで、お互い切磋琢磨していた。過去50台以上制作してるようだ、縁あってチェロのハギ問題から当工房に出入りして、今日に至っている。今日は自宅工房で地板の厚みを仕上げてきた、。過去何台も経験あるだけに地に着いた仕事をしてきた!!






氏は小生が始めた30歳の頃、同じ日本弦楽器製作者協会のメンバーで、お互い切磋琢磨していた。過去50台以上制作してるようだ、縁あってチェロのハギ問題から当工房に出入りして、今日に至っている。今日は自宅工房で地板の厚みを仕上げてきた、。過去何台も経験あるだけに地に着いた仕事をしてきた!!
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21