3年前にドメニコ・モンタニアーナ1642年を仕上げて今はチェロの腕前も相当上げた!しかしなんとなくもっと上のもっと自分の気にいる音のチェロを創るということで2台目に挑戦である。18mmのシナべニアで36mmのモールド制作に入る、最初の一歩である。









3年前にドメニコ・モンタニアーナ1642年を仕上げて今はチェロの腕前も相当上げた!しかしなんとなくもっと上のもっと自分の気にいる音のチェロを創るということで2台目に挑戦である。18mmのシナべニアで36mmのモールド制作に入る、最初の一歩である。
副島さんの”ALARD"制作記2
カリンさんの”Titian”制作記52
YさんのSTRAD1672ヴィオラ制作記1
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記18
石井さんの”DE・MUNCK"制作記16
中込さんのTitian”制作記16
倉沢さんの”DURORT"制作記31
谷口さんの”GASPARO・DA・SALO"制作記30