堀井じーじ、ニューヨークの孫ちゃんへのお土産でチェロを創っている。ヴィオラと変わらない47cmの胴長である。丁寧に創るジージである。ライニングを決め。5mmのワッシャーを使いアウトラインを切る。さらに、ラフの厚みを決め、えぐりカッターを使い大体の等高ラインを削る。ジージー、削りかすを頭に付け一生懸命だ。早く作らないと孫はあっという間に成長する。頑張れじーじ!












堀井じーじ、ニューヨークの孫ちゃんへのお土産でチェロを創っている。ヴィオラと変わらない47cmの胴長である。丁寧に創るジージである。ライニングを決め。5mmのワッシャーを使いアウトラインを切る。さらに、ラフの厚みを決め、えぐりカッターを使い大体の等高ラインを削る。ジージー、削りかすを頭に付け一生懸命だ。早く作らないと孫はあっという間に成長する。頑張れじーじ!
倉沢さんの”DUPORT"制作記60
大内さんの”GUSTAV・MAHLER" 制作記10
副島さんの”ALARD"制作記21
岡部さんの”MESSIA"制作記31
篠田さんの”HELLIER"制作記20
Yさんの”GUSTAV・MAHLER"制作記19
大内さんの”GUSTAV・MAHLER"制作記9
副島さんの”ALARD"制作記20
岡部さんの”MESSIA"制作記31(完成編)
万里さんの”BETTS"制作記21