top of page

STRAD "savionari "ギター制作記2

今までのチェロ制作、ヴァイオリン制作、とは違い、優しい?難しい、両方渾然一体となっている。今日は前面のハギを米山先生に教わる。さらに前回で11°に切ったネックの制作(貼付)、弦楽器制作のときは、GEWA社から輸入したサラサラの膠が、主流であったが、ギター制作の場合は、もっと、粘っこい腰のある和製にかわを使うようであるとにかく成功した。おもしろい!!

アーカイブ

鎌倉山弦楽器工房

神奈川県鎌倉市寺分2-26-12

☎︎ 0467-44-8665

  • Facebook - Grey Circle

お問い合わせ

工房に関するお問い合わせ、また生徒募集や見学などに関するお問い合わせもこちらからどうぞ。

メッセージを送信しました

©︎ 鎌倉山弦楽器工房 2024

bottom of page